こんばんは。さとーん(@satooon_blogger)です。
今は超ホワイトな会社に勤めている僕ですが、以前勤めていた会社はそれはそれはブラックな会社&上司でした。

主な特徴としては、
・9時始業なのに7時前出社。
・上司は会社でトイレ(大)をすると、「お前は定年退職するまで毎日会社でう〇こするつもりか!」と怒鳴る
・9時始業なのに、電話が鳴ったら出る
・個人メールや個人skypeは社長&上司が全てチェック
・昼休憩は12時きっかりに取らないと怒る
・昼食は社内の休憩室で食べないと怒る
・上司は電子レンジの前で、お弁当が温まるのを仁王立ちで箸を握りしめて待っている
・上司は5分で食べ終わり、他の社員が食べているのを見ている
・上司は人のタバコをこっそり吸う
・上司はピノを一箱買ってきて「みんなで分けろ」と言う。一人いっこ!
・上司は「歯に衣(きぬ)着せぬ物言い」を「歯に衣(ころも)着せぬ物言い」と言う (この言葉を使ったら、「こーろーも!」と訂正された。…きぬですけど)
・土日祝日休みのはずが、「土日両方休むやつはダメ」とか言う
・休みの日に社長から電話がかかってきて「今会社?」って聞かれる
・休日出勤したら、上司がソファで新聞を広げたまま寝ている
・休日なのに事務所の電話が鳴ったら出る
・そして上司はネットサーフィンをして、昼過ぎに帰る
・全く休みが取れていない社員がいて、そのことを社長に言うと「あいつはあれでいいんよ」という
・週末は社長の家の引っ越しを手伝わされる
・会社の飲み会はいつも会長(社長の父)宅
・飲み会の日は16時くらいになったら会長宅に支度に行かされる
・飲み会はだいたい説教
・「名刺はどんどん配れ!」と言った翌週に「名刺は誰にでも渡すな。価値が無くなる」という社長
・社長がリスペクトしている人が「人の名前はすぐ忘れる」と言っているのを聞いて、社長も人の名前を忘れたフリをする
・COMME CAで買ったスーツを着て出社すると、翌週には社長が同じスーツを着ている
・そして「お前が着るより俺が着たほうが似合う」という
・社長が時計を見せてきて「これ2万だけど、俺がするともっと高級に見えるだろ」と言う。値段相応に見えるとはもちろん言えない
・保険代理店なのに歩合なし
・「保険の押し売りはするな」と言われるが、「いつになったら契約取ってくんだ!」とも言われる
・「FP技能士2級を取ったら10万」と言われ、取得すると「10万の価値ある?」と、あっさり反故される
・社長の気分で給料が増減する
とまあ、こんな感じの会社です。
僕がこの会社を辞めた(というか解雇された)理由は、『社長の言うことに反論したから』です。
当時、住んでいる場所から車で2時間弱の職場に異動になったのですが、2か月ほど経ったある日、社長からこんな話がありました。
社長「職場の近くに引っ越してほしい」
僕「家買ったばかりなので厳しいです」
社長「家は貸すなり売るなりすればいいだろ」
僕「それは無理です。中古ですので買い手も借り手もいるか分からないし」
社長「何とかして引っ越せ」
僕「通勤は苦じゃないので、このまま通勤させて下さい」
社長「俺の言うことが聞けないなら、辞めてもらうしかないわ」
というやり取りののち、解雇となりました。
こうして文字に起こしてみると、よく我慢できたなあと呆れます。
今の会社が天国に感じるのも、前の会社が地獄だったからなんでしょうね。
もし今の職場でストレスを溜め込んでいる人がいたら、さっと辞めましょう。
会社はあなたの人生に責任を取ってはくれません。
そして一緒にブログをやりましょう。
楽しいですよ。
ではまた。